コンサルタントが教える、
失敗しないフリーアドレス導入の進め方 |
Webセミナー
アーカイブ配信
|
 |
フリーアドレスの裏技、30分で腹落ち。 |
「オフィスをフリーアドレスにしよう」と決めたあと、重要になることは何だと思いますか?
オフィスのレイアウト、席数、どんな使い方をするかの計画…そういったこともたしかに大切。しかし意外と気づきにくいのは、ワーカーとの「合意形成」の重要さです。
そのオフィスを実際に使用していく主役はワーカーであり、ワーカー自身がポジティブに受け止められない中でスタートするフリーアドレス化は、多くの場合うまくいきません。ワーカーにとって、フリーアドレス化は「自分の席がなくなる」という大きな変化。それをネガティブではなく、新しい働き方として前向きにとらえられるかどうかは、フリーアドレスの成功において非常に重要なカギとなります。
では、具体的に何をどう進めることで、ワーカーとの強固な合意を形成することができるのでしょうか。
本Webセミナーでは実際にお客様のフリーアドレス化を多数支援するコンサルタントが、その「鉄則」というべき3つのポイントをわかりやすく解説。
◆トップとは、どのような話をすればうまくいくのか
◆どんなデータを元に、新しい働き方を設計していけばよいか
◆成功のためには、どんなメンバーを巻き込むべきなのか
などの具体的なコツを、30分のセミナーにギュッと凝縮しました。
後悔しないフリーアドレス化のための、いわば「裏技」ともいえるプロのノウハウがぎっしり。
オフィス運営に携わる方、これからフリーアドレス化やオフィスの見直しを検討される方、必見の内容です。 |
登壇者
|
 |
◆写真左から
株式会社イトーキ
SD統括部 チーフコンサルタント
森田 良一
株式会社イトーキ
デジタルマーケティング企画室
室長
田中 功二 |
|
フォームにご登録のうえ、ご視聴ください |
フォームご登録後、視聴ページのURLをメールにてご案内いたします。
※同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。 |
お申し込みフォームはこちら
|
|
|