アフターコロナの
会議・ミーティングスペースづくりのポイント |
Webセミナー
アーカイブ配信
|
 |
セミナー概要
|
「コロナ禍の前後で最も変わったこと」と聞かれたとき、「会議」と答える方は多いのではないでしょうか。
この2年でWeb会議が急速に浸透し、いまや会議というとリアル開催かWeb開催か、確認が必要な場面さえ見受けられるほど。それほど、私たちの「会議やミーティングのあり方」には選択肢が増え、大きな変化が訪れました。
「Web会議がすごく増えて、オフィスだと参加する場所がない」
「レイアウトを見直したいけれど、会議室についてどう検討すればいいかわからない」
「せっかく顔を合わせるのだから、対面での会議はその効果を最大限発揮したい」
このように激変する会議のスタイルに対して、実際の会議室・ミーティングスペースをどのように考えていけばよいか、何を残して何を削減すべきか、わからないといったお声は少なくありません。
そこで今回企画したのは、ずばり「アフターコロナの会議・ミーティングスペースづくり」について、コンサルタントがそのポイントをご紹介するWebセミナー。実際にお客様をご支援する中で培った「最近はこのような事例が多い」「こんな考え方で検討していくとスムーズに解決できる」といったノウハウを、ダイレクトにご紹介していきます。
◆「Web会議の場所が足りない!」は、こんなときに起こる
◆これまでの「大会議室」は、アフターコロナでどうあるべきか
◆省スペース、かつ活発な意見交換が生まれる空間とは
◆逆に今こそ充実させるべきなのは、どんな場所なのか
などを、要点を押さえた資料とわかりやすいエピソードを交えながら解説。
さらに、Web会議をぐっとバージョンアップさせるツールについても触れながら、約30分のセミナーに凝縮してお届けします。
オフィス運営に携わる方、これからオフィスレイアウトの見直しを検討される方には、まさに必見の内容です。
ぜひお気軽にお申し込みのうえ、ご覧ください! |
登壇者
|
 |
株式会社イトーキ SD統括部 チーフコンサルタント
森田 良一
|
|
モデレータ
|
 |
株式会社イトーキ デジタルマーケティング企画室 室長
田中 功二
|
|
フォームにご登録のうえ、ご視聴ください |
フォームご登録後、視聴ページのURLをメールにてご案内いたします。
※同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。 |
お申し込みフォームはこちら
|
|
|